勝央道場からは前回ご連絡した通り9名の生徒が昇級に挑戦。
あれっ いつもより気合が小さいな?と感じる場面がありましたが、懸命に審査に取り組む姿勢を見せてもらえました。
今回初めて試験を受ける少年部の3名(楽桜ちゃん、一巴ちゃん、元太くん)は緊張したと思います。青帯のや尋ちゃん、圭吾も長時間よく頑張りました。
また緑帯4名(写真で紹介)については茶帯にチャレンジ。勝央道場に新たに4名の茶帯が誕生するのが待ち遠しいですが、「再確認」があった場合は確認後の合格となります。あと「可」の項目も要注意です。しっかりチェックしてからになりますが、茶帯姿を見るのが楽しみですね。
結果発表は2週間後になります。お楽しみに。
写真は審査の仕事があったため少なめです。
| 審査が始まります |
| 学科から開始 |
| 審査終盤の一般部緑帯の連続組手 右が光輝 |
| 少年部緑帯 左が湧翔 |
| 左が流輝人 場外に飛ばされます |
| 一般緑帯 左が太陽 |
| 湧翔と流輝人 |
| 1級に挑戦の竹内さんの試合組手 相手は井上先生 |
| 藤島先生の組手講習 今月はジュニア大会です |