2016/12/20

第45回勝央町一周駅伝 一般部3位入賞‼️

12/18日曜日に毎年恒例の勝央町一周駅伝が開催され、今年は一般部1チーム、少年部2チームがエントリーしました。
今回の一般部は中学生、高校生を中心にベテラン40代ランナーでチームを構成して入賞を狙います。
少年部はバランス良く2チームに分けてアンカーまでタスキを繋げたい。
マイナス1度の寒空の下、○○チームが一斉にスタート。
一般部は1区湧翔がロケットスタートで前半は先頭を行く好走。その後2区こうきの区間賞で2位に、3区流輝人、5区光輝も快走し2位をキープ。そして5区愛翔が2年連続の区間賞の走りを見せ、後半の倉松にタスキリレー、倉松は硬い走りでトップグループを維持してアンカー鳥越にタスキを預ける。鳥越はタスキを受け取ると安定した走りでそのまま3位でゴール。挑戦6年目で初入賞を果たしました。

続いて少年部。1区の仁、元太郎は初出場ながら難関1区を順調に走り、ほぼ同時に2区にリレー。2区蓮音は区間賞の快走、司も最後まで諦めずタスキを3区に繋げる。3区一輝も区間賞の走りを見せる活躍、初出場の友翔は沿道の応援が多い3区を一気に走り抜けた。4区初出場の架輝は終盤の上り坂を懸命に駆け上がり5区へ。2年生龍太郎も元気よく走りきる。5区浩太郎は軽快なフォームで前へ前へと、2年生暁良は予想外の快走で終盤6区へタスキリレー。浩太郎から6区大己へのタスキリレーの際、繰り上げスタートギリギリでした。6区大己は区間賞の活躍で最終区の采未にタスキとみんなの想いを渡しました。采未も区間賞の走りで最後はダッシュでゴール。一方6区の2年先優樹はタスキを繋げようと必死に走るが、無情にも数十秒先に繰り上げスタートとなり、輪は白タスキを肩に掛けてゴールに向けて走りました。全員でタスキを繋げることができませんでしたが極真小学生2チーム、互角の走りを見せていただけに残念。
来年もやるぞ!

    1区は今回大当たりの湧翔
     トップ集団を引き連れて最高のスタート

    同じく1区の仁、元太朗
    あと1kmだ!

    3区一輝 区間賞だ

    4区 架輝 後ろから迫って来てるぞ
    ナイスランでした

    愛翔 圧倒的な速さを見せた

    5区 暁良 速かった! 来年以降が楽しみだ

    良いフォームだ。走り込め!

    最後は鳥越さんに!
    入賞は嬉しいです。

    アンカー 采未  最後はダッシュで追っ手を突き放した

    毎朝ランニングしてアンカーに臨んだ輪

写真撮れていない方
送ってください!

2016/12/18

勝央道場 勉強会&懇親会


12/3に礼法、学科勉強会と懇親会を勝央町内にあるレンタルルームを借り切って行いました。

◇道場理念の理解

◇礼法 
お辞儀の基本動作について
お辞儀の種類について
礼三息について
後先後礼について
挨拶について

◇学科
八正道について

以上、今までに頂いた資料をもとにできる限り分かりやすく説明しました。
道場外での勉強会も良いものでした。


さあ最後は懇親会です。
お母さん2名に買い物、準備をサポートして頂きました。お世話になりました。




「うまい棒」つかみ大会


ビンゴ大会!
参加者全員分(22名)分の景品を準備しました!


ポポロレンタルルーム、コンテナルームですがとても良かったです。また勉強会などで利用させて頂きたいと思います。

稽古、学科バランスよく進めていきたいと思います。



2016/12/01

12/1 駅伝

今日は駅伝の代表者会議がありました。
注意事項を守り、しっかりと走りきってください。
今年は3チームでエントリーしました。
本番まで各自で走り込んでください。

2016/10/24

岡山県大会(伝統型の部)

10/23に岡山県大会、伝統型の試合が行われ、勝央道場から9名が出場しました。
9月には4回の補習稽古を行い、本番で実力を発揮できるように備えました。
取り組みの成果はあったと思います。
大勢の前で型を観られると思うと緊張しますよね。
その中でよく頑張りました。
型試合の出場者は道場生の1/3。まだ少ないです。
来年はもっと多くの道場生が参加できるように!

     仁君、四年連続の優勝おめでとうございます🎊
     優勝者の皆さんと記念撮影。l

    開会式前、アップ中

    笑顔でアップ中

    さあ、開会式だ


来週は審査です。
5名の道場生が挑戦します。


2016/10/09

優良団体で表彰されました

10/9の勝央町最大のイベント、金時祭りにおいて、勝央道場が本年度の優良団体として表彰されました。毎週の稽古だけでなく、日ごろの活動を含めて評価を頂いたものと感じています。
関係者の皆さまには本当に感謝致します。ありがとうございました。
道場生の皆さんは今後も徳育、武道を通して心と身体を磨いてくださいね。

丸尾が代表で式典に出席しました。
倉松さん親子が式典に出席してくれました。
ありがとうございます。

賞状と立派な記念品を頂きました。
道場にもっていきます



2016/10/01

県大会(伝統型)

10/23に開催される岡山県大会(伝統型)に勝央道場から9名が出場します。
通常の稽古だけでは指導面で十分に対応できない部分がありますので、補習稽古を行います。
会場の確保とスケジュールを調整のうえ実施日をご連絡します。

これまでで一番多い出場人数です。
基本及び伝統型の重要さが理解されてきていると感じています。

道場で正しい型を学び、自宅で繰り返し、次の稽古でチェックするようにしましょう。
個別動画チェックも行って行きます。
お互いに頑張りましょう❗️

    采未

    司

    元太

    仁

    大己

    輪

    一巴

    架輝

    浩太郎





2016/09/26

9/18修練会

9/18に本部主催の修練会が開催されました。
北分支部からは5名が参加。
美作地区からは1名の参加。


伝統型稽古、試割りチャレンジ、30人連続スパーリングをたいへん蒸し暑いなか、全員最後まで頑張りました。

まず6クラスに分かれて型稽古を実施。
それぞれ型試合、昇級審査の項目についてしっかりと学びました。

試割りチャレンジでは、自分の希望する攻撃部位で杉板を真っ二つ。
少年部上級者は2枚重ねです。
一般部は厚い板を用意。
このほか、池本先生によるカワラ手刀割り、小山先生による本バット折りが行われ、
それぞれお迫力に圧倒されました。

最後は、30人連続スパーリングです。
とにかく 蒸し暑く、体力が消耗するなか、全員完遂することができました。
途中でリタイアするかと心配した数名の道場生も、
再度気合いを入れて頑張り、最後までやり通した姿、気持ちに感動しました。

    組手で重要な4つのポイント‼️
    道場で復習しましたね。


毎年、津山・勝央地区の小学校は運動会の翌日の開催となり、
雨天順延の場合の欠場、運動会の疲れなどを心配して参加されない方も多いと思います。
でもご家庭やお仕事のつごうがつけば是非参加してみてください。
学び、チャレンジの気持ちで参加すれば、達成感が得られ、その後も前向きな気持ちで取り組めると思います。





2016/09/19

9/20に稽古を行います

9/22は祝日のため稽古はお休みですが、代わりに9/20(火)に行います。
よろしくお願い致します。

2016/09/17

勝央町スポーツ賞

勝央道場が第34回「勝央町スポーツ賞(優良団体)」として体育協会から表彰頂くことになりました。
10/9の金時祭りの式典で表彰される予定とのこと。
ありがとうございます。

これも皆さんの頑張りですね。
当日は多くの屋台が出店してたいへん盛り上がりますで、皆さん是非お越しください。
午前9時から式典となります。



2016/09/16

9/15 稽古参観

夏場は暑くて参観に適さなかったため、本日実施しました。
来場ありがとうございました。

伝統型、組手など今の姿を見て頂きました。
次の機会にはさらに成長していると思います。
楽しみにしていてください‼️

    初級  平安一

    中級 平安一

    一般部および少年上級 平安ニ 

    上級  平安三

    池田  平安四

    倉松VS 丸尾

    安井 vs 小林

    采未 vs 奏

    采未 vs 輪